jarinosuke blog

about software engineering, mostly about iOS

MacBookProを買いました。これからしたいこと:まとめ。

俺は完全に無名で、いま俺の名刺なんて全く無価値である。すこしくらいプログラムが書けても、食い扶持の維持にしか役立っていない。そして、偉い人に「優秀な子だよ」と紹介されても、俺は具体的な成果も、特殊な技能もないので、「初対面のスゴイ人」に対して堂々と自分を示すことができない。

なので、しょぼくてもちゃんと、ものを作って世の中にアウトプットしていかなければならないなあ、と改めて思った。少なくとも今後三年間は、そうやって技術者としての足場を固めていきたい。

http://d.hatena.ne.jp/mirakui/20081022/1224683844

上記の、ある先輩の日記(勝手に引用してすいません!)を読んで、とても焦りを感じたので、これからは研究だけではなく、少しずつアウトプットをしていかなきゃな!と思い、久しぶりにブログを書こうと思ったのですが研究のネタをここに書いて良いかどうか、定かではないので最近買った大きなオモチャのお話を。


買っちゃいました。
f:id:jarinosuke0808:20090818132421j:image

といっても結構日にちが経ってしまっています。ただ買った日の感動こそ無いものの、ほぼ一日中、3泊4日の旅行にも持っていくくらい触っています。
ということで、今まで使ってきたメーカー製品のWindowsOSの物とどこが違うことによって、そこまで触ったり、惹き付けられるのかを考えてみました。

MacBookProの「ここがスゴい」と思った所

トラックパッドを用いた直感的操作

まずはこれですね。今までもノートPCでトラックパッドは使っていたのですが、Macのような指の本数の違いによって色々できることが変わったりはありませんでした。なので普段家で作業をするときはUSB接続のマウスを用いていました。
しかし、MacBookProを使ってみて、このトラックパッドを使った操作の快適さに驚きました。一本指でカーソル操作、二本指タップで右クリック、三本指横なぞりで前後ページ移動など、初めて使う時は多少戸惑いますが、間違いなくこちらの方が人間がインターネットをするには優しい設計なのは間違いないはずです。

エクスポゼによる瞬間的なウィンドウ切替

これも上記のトラックパッドと同様に、四本指で上下になぞると発動します。瞬時に今開いているウィンドウが画面全体に被る事無く整列し、「次は僕を見る番でしょ!?」と言わんばかりにアピールしてきます。これがあることによって、画面上で様々な作業をしている時にイチイチウィンドウをドラッグして移動したり、ウィンドウズにおける右上の×(close)を押さなくてすみます。

f:id:jarinosuke0808:20090829231521p:image

アドレスブック、iPhoto、Mail、そしてiPhoneの感動的な連動

今まで持っていたiPhoneを、これを機会に色々試してみようと思い、MacBookProと接続して色々同期させました。写真を取り込んでいると、まずはiPhotoが起動しました。まぁこれはなんとなく予想がつきました。しかし、取り込んだ写真の日時、撮影した場所などのプロファイル情報をはじめ、なんと写っている人物の顔を自動認識して、私が名前を入力することによって、恐らく機械学習を行い、段々と賢くなっていくのです。終いには私の写真すべてを認識して分類してくれました。そこで分類した人をアドレスブックと連動することによって、簡単にアドレスブックに顔写真を登録する事も出来ました。

初心者に優しい?難しい所は「見せない」

これはとてもビックリしたのですが、Windowsでいうマイコンピュータなるものをクリックしても、C:とかD:などは全く無く、「書類」であったり、「アプリケーション」など誰が見ても分かるようなファイル名が並んでいます。なので、直感的な操作でエンターテインメントを楽しめるパソコンだと思います。私の親もそうなのですが、「Mac?Windowsと違うんだろ?分からないよ」って人などに薦めていきたいと思います。

お洒落なコマンドライン→ターミナル

このターミナルを見た時は、格好良さにただただcdしてls、を繰り返していました笑。Windowsのそれにも色を変えたりする機能はあったのですが、これ程までにお洒落に設定はできなかったのです。まぁお洒落の基準は人それぞれなので、なんとも言えませんが私はカッコいいと思います。
f:id:jarinosuke0808:20090829231522p:image

Safari4の滑らかな文字表示

これはiPhoneで使っている時から、なんとなく気付いていたのですがPCの方を使ってみて改めて思い知りました。


などなど他にも色々ありますが、総じて言えばUIがとても洗練されていて直感的に使いやすいので、「ずっと使っていたくなる」パソコンだと思います。
折角買ったので、iPhoneアプリも作ってみたいと思います。売る売らないは別として、とりあえず作れる環境とある程度のノウハウを身につけたいです。
今はかなり研究室関連のシステム構築(と言っても大した物ではないけれど)がとても忙しいので、時期的には10月位になりそうだけれども、今年中には絶対に触ってみよう。
オライリーからはいつ出るんだろうか??